RECAROのフルバケの新作RSSが出たという事で見に行ってきた。
なんか近未来的なデザイン!
座ってみた!
微妙!
色んなオプションパーツを取り付けることでTS-Gに近づけることが出来るらしいけど、TS-Gはシェルから専用設計でアイポイントを下げているので、これにオプション付けても…って感じで買うのやめた。
正直言って座る前まではマジで買おうとしてた。
あぶねー。
さて、ひょんな事から車検対応フルバケシートレールを手に入れたので試しに取り付けてみる。
現在はこんな感じの角度で取り付けている。
ロールオーバーバーよりもシートは低い。
![]() |
ロールオーバーバーよりも低い |
![]() |
取り付けの穴の位置はこれだ |
ちゃちゃっとシートレールを取り外して取り付ける。
シートベルトの根本を外すときは取り付けてあるわっシャーの順番に注意だ。
![]() |
シートベルトの根本のわっシャーの順番 |
セッティングしてやったぜえ。
そしたら座面が上がっちまったぜぇ。
![]() |
一番ローポジ!! |
![]() |
めっちゃ上がった |
![]() |
あがりすぎてもーた |
![]() |
下のクリアランス |
後ろ側を下げられる所まで下げた所。
これで乗ったら角度が気に入らない。
シートレール自体の剛性が上がって運転していて安心感はあるんだけど、角度が気に入ら無すぎる。
![]() |
一番ローポジ |