コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

買って良かったパーツ&買って後悔したパーツ

2025/06/12

それってあなたの感想ですよね パーツ 全損チューン

t f B! P L

 コペンに世界一詳しい俺が贈る、

買って良かったパーツ&後悔したパーツ

順次追加していくよっ




☆買って良かったパーツ

レーダー探知機

理由は、マルチモニターとしても使えるから。

で、これの電圧を見て気が付いた事がある。

それはコペンは充電制御車だという事だ。

充電開始スイッチを上手く使ってバッテリーの寿命を延ばせる。



L880K COPEN SPEC.4 SILENCER KIT

L880K COPEN SILENCER KIT

品番:18000-DA1-K400

もうね、音が最高。

周波数をよーーーく考えられて作られているのがよーーく分かる。



D-SPORT スポーツECU

純正のまんま約80psまで上げられるECU

俺の前期型コペンはなかなかECUが手に入らないけど、これはマジでコスパ最高。



D-SPORT カーボンエアロボンネット

コペンを象徴するボンネット中央後方にあるパワーバルジが巨大化、タービンの排熱を目的としたエアアウトレット。

マジでかっこいいけど全然軽量化にはなりません(笑)



低背ワイパーアーム

フロントガラスから見えるワイパーがどうも好きになれない。

なので低背化したらワイパーアームが視界からほぼ消えましたw



RECARO フルバケットシート TS-G

純正シートは座面、お尻が落とし込んであるから低重心化に貢献している。

これをセミバケに交換すると重心が上がるからデチューンという。

なので交換するならフルバケ一択。

で、どのフルバケにするか悩んでTS-Gを買ったけどマジで大正解!!

全然疲れない、干渉しない、ローポジション、シートベルトの巻き取りが良くなる!



DAWN KNIGHT K7C

LEDヘッドライトにしてるけど暗い。

そこで明るいものを探してるけどH1のLEDは選択肢は少ない。

そこで見つけたのがこのDAWN KINGHTのK7Cだ

110W4700Kだからめっちゃ見やすいし雨の日も見やすくなった!



ベースサウンドクリエーターTS-WX010A

場所を取らない、取り付け簡単、それでいて低音を補ってくれる。

必要十分でまさに高コスパ!!



ハイリフト ペダルカバー

クラッチの踏みしろがいまいち。

クラッチに合わせて座席を合わせるとハンドルが微妙。

そこでこのパーツを入れたらバッチリいい感じになった!!!



☆買って後悔したパーツ


masaoyoshizawa ヤフオク ECU

前期コペンのD-SPORTのスポーツECUは廃盤で手に入らないから書き換えしかない。

ヤフオクで評判の良い書き換えECUにした。

が、全然パワーが出ている感じがしない…

馬力測定したら純正から1.8馬力しか向上していなかったwwww

俺のコペンの場合ですけど他でも一緒だと思うwww



ボンフォーム(BONFORM) 送風クッション クールエアー スリム背もたれ付

夏場の背中の蒸れ対策で送風クッションを入れたい。

フルバケなのでスリムなのが欲しい。

ってなわけでサイズが小さくて値段の手ごろなこれを買ったけど全然風が出てこない。



ガラコ 超超撥水ミラーコート

サイドミラーは親水がいい!

ってことでガラコのこれを買って試してみたけどマジでゴミw

ミラーに垂れるくらい吹きかけるから無くなるのが早い、触ると取れる、持続効果が短い

コスパ悪すぎてゴミ


ランサーカーゴ純正ルームランプカバー

純正はスモークがかかってルームランプが暗い!

ってことでランサーカーゴ純正の透明カバーにしたんだけど、内装との統一感がない。

ピラー等がブラックなのにカバーだけ透明だとめっちゃ浮く。

だから純正に戻した。


このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ