コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

ルーフオイルをドイツ製油圧ポンプオイルへ交換!!

2025/06/05

整備

t f B! P L

 アクティブトップの作動時間を改善しようとポンプのOリングを交換したのは記憶に新しい。

が、勿論効果は無かった。

そこでchatGPTに相談してみた。

油圧ポンプにはちゃんとそれ用のオイルを入れろ、とのこと。

なるほど!と思ってよくあるドイツ製の油圧ポンプ用オイルを購入。

これだ。

Febi Hydraulic Fluid ZH-M
はい、Febi Hydraulic Fluid ZH-Mです。

ハイドロリックフルードです。

早速交換や。

んでついでにGPTにエア抜きも聞いてみた。

完全暖気にしてポンプ作動を10回する

タンクのネジを緩めてエアを抜く

ポンプを3~5回作動させてエアを抜く、というのをエアが出なくなるまで行う

というものだ。

とりあえず今のタイムはこうだ。

計測はピッという音がしたらスタート、ピッという音がしたらゴール

という感じで計測した。

オープン:23.71秒

クローズ:30.27秒

クローズがほんと遅いんよなぁ。

オープン

クローズ


さて、これがオイル交換とエア抜きでどうなる?

って、AIの指示通りのエア抜きしたらめっちゃ時間かかったw


交換前のフルードの汚れ

穴から見える黒い点はエア抜きの穴

新品フルード

完了


フルードを入れ替えて何回かエア抜きをしている過程でクローズが鬼速くなってマジでびっくりした!!

え、これ勝ちじゃんって勝利を確信。

クローズで26秒を叩きだしたのだ。

ハッピーでその日は終えた。

が、次の日。

何とクローズの時間が戻ってしまったのだ。

えええええ・・・

調べるとコペンあるあるらしい。

なぜ一日経つと戻るのか・・・?

chatGPTの出番である!質問してみたら

エアを噛んでいる可能性があるので再度エア抜きをしてみて

との事だった。

ええええ・・・あれをもう一度やるのはダルい・・・

が、やりましたよ。

そしたら28秒止まりになった。

オープン:23.61秒

クローズ:28.65秒

オープン

クローズ

フルード交換前

オープン:23.71秒

クローズ:30.27秒

フルード交換後

オープン:23.61秒

クローズ:28.65秒


めんどいからこれでいいやw


このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ