コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

トランクルームの浸水確認とロールシェードのガタピシ音対策

2022/07/24

トラブル

t f B! P L

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。

うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。

大雨でも全然大丈夫。

なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。

ほんとたまに。

原因が分からん。

大雨でも全然水溜まらないのに。


ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。

トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。

車載工具とパンク修理キットは取り外してある。

っていうのも使わないから。

車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。


トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
今日は異常なーし

今日は異常なかった。

んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。

試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。


トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
このリブの隙間

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
試しに水を注入してみる

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
水が浸入

なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!

じゃあここを塞げばいいね♪

ってなるわけないやん。

それは応急処置であって根本的な解決ではない。

そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。

ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。

頭の良い俺は視点が違うのであった。


トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。

前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。

なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!

なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。

これで水は浸入してこない。


2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。

これはクリップを新品に変えれば解決。


ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。

そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。

アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。

赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。

ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。


で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。

まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)

このリブに沿って水が流れるっぽい。

ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。

水抜き用の穴もあるし。

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
アルミテープは気にするな


ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。

これで様子見だな。

なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。


で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。

中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」

とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。

ま、そんなもんよな。

クソな中古車屋の対応はこちら


なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。


トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
キチンと配線処理しましょうね


あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。

こいつは効きますよー!!

モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。



トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
ぶっといのついてます



トランクについてはこれくらいにして。

走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。

対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。

このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。



トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ

トランクルームに水が浸入するのはコペンあるあるなんだよな。  うちのコペンはたまーーーーーに水が浸入する。  大雨でも全然大丈夫。  なんだけど、たまーーーーーーーーーーーーに水が浸入している。  ほんとたまに。  原因が分からん。  大雨でも全然水溜まらないのに。    ってなわけでちょっとトランクルームを覗いて確認。  トランクのインナーを取っ払って電動ポンプとECUカバーを取り外す。  車載工具とパンク修理キットは取り外してある。  っていうのも使わないから。  車載工具使うような緊急事態になったら令和の今はレッカー呼んだ方がいいし。     今日は異常なーし  今日は異常なかった。  んで、どこから水漏れするのか調べてみると、ウェザーストリップの下、テールランプ横の鉄板と鉄板の隙間、から水が浸入するとの事。  試しにそこに水を垂らしてみたら見事に水が。     このリブの隙間   試しに水を注入してみる   水が浸入  なるほど!!ここから侵入するからトランクルームが浸水するのか!!  じゃあここを塞げばいいね♪  ってなるわけないやん。  それは応急処置であって根本的な解決ではない。  そもそもなぜこの鉄板の間に水が浸入するかを考えないと。  ここ塞いだら他の所に水が行くだけやん。  頭の良い俺は視点が違うのであった。    トランク内浸水の原因の多岐にわたるが、そのうちの1つはトランクのウェザーストリップから毛細管現象で内側に染み込んでくるっぽい。  前の方が低いケツ上がりの状態で駐車しておくとウェザーストリップ手前に水が溜まって毛細管現象でウェザーストリップの内側に水が浸入、鉄板の繋ぎ目からトランクルーム内へ、という流れみたい。  なので水が溜まらないようにお尻は上げて駐車しましょう!  なんて出来ないからここにオイルを塗りたくって水の親和性を無くす。  これで水は浸入してこない。    2つ目の原因はテールランプを留めているクリップのパッキンが劣化無くなっていたり、取り外した時に壊したりしてそこの穴からの浸入。  これはクリップを新品に変えれば解決。    ちなみに助手席下の浸水はアクティブトップのチリが合ってなかったりウェザーストリップの劣化が原因。  そしてボディ剛性が弱いからって補強しまくってると衝撃の逃げ場が無くなってボディ寿命が縮んで結果的にボディが歪んで浸水ってパターンだな。  アホみたいな車高調や足を入れてボディ寿命縮めてたりな。  赤足ってよばれてるやつ、あれはすぐ異音が出るしいい話を聞かない。  ま、受け売りだから正しいかどうかは知らんけど。    で、その鉄板の間から侵入する経路をよく見ると、リブ、凹みがある。  まるで水の経路、とでも言うのだろうか(ホラー口調)  このリブに沿って水が流れるっぽい。  ということは最初から想定済みなのですかダイハツさん。  水抜き用の穴もあるし。    アルミテープは気にするな   ってなわけで俺は鉄板の隙間をコーキングしたりせず、オイルで弾く作戦にした。  これで様子見だな。  なんか逆にめちゃ浸入しそうな感じするけど。  だが後日、トランクルーム底に溜まる水の本命の浸水箇所を発見するのであった・・・  カード      で、前のクソオーナーによるアホ配線のせいで可哀想な事になっているルーフECUの配線をなんとかした。  中古車屋「トランク内の配線、取っ払っておきました☆」  とか言っといてエレクトロタップはそのまま、LEDもそのままっていうクソっぷり。  ま、そんなもんよな。  クソな中古車屋の対応はこちら      なのでエレクトロタップを取り外して配線剥き出しの所をテープでぐるぐる。     キチンと配線処理しましょうね   あと内装ハグって見つけたんだけど、トランクサイドはぶっとい補強入ってるのね。  こいつは効きますよー!!  モノコックバー欲しいけど市販品のあれは構造的に効果薄そう。      ぶっといのついてます     トランクについてはこれくらいにして。  走行中にロールシェードから音がして気になっちゃうから隙間テープを貼り付けて対策をした。  対策後は音がしなくなってバッチリやでえ。  このロールシェードはマジで便利だからぜったい付けた方がいい。         ほれ、ここに隙間テープがあるじゃろ   それを内装とロールシェードの間に挟み込むのじゃ   こんなかんじ
こんなかんじ


トランクルーム浸水その2があるんだぜ…

このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ