コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

コペンのインテークが割れる理由

2023/05/04

コペン雑記 それってあなたの感想ですよね 全損チューン

t f B! P L

 コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。

エンジンカバーによる断熱効果もデカい。

コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。  エンジンカバーによる断熱効果もデカい。   パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202    しかしこれがよくトラブルを起こす。  エアインテークの割れである。     コペン定番のエアインテーク割れ  エアインテークが割れているとどうなるか。  ・加速が悪くなる  ・ブーストが0.5位しかかからなくなる  ・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)  ・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる  といった症状が現れる。  そしたら即交換だ。  応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。    割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。  繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。    なので社外品への交換がおすすめなのだ。  幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。       メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円   ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。  ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)      おまけ  こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。    ・直角が多い  マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。  直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。  つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。  物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。   アルミインテークパイプキット 17113-E080     ・チャンバー付エアインテーク  はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。  ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。  逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。  だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。  もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき   笑われるチャンバー    こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。  ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。
パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202


しかしこれがよくトラブルを起こす。

エアインテークの割れである。


コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。  エンジンカバーによる断熱効果もデカい。   パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202    しかしこれがよくトラブルを起こす。  エアインテークの割れである。     コペン定番のエアインテーク割れ  エアインテークが割れているとどうなるか。  ・加速が悪くなる  ・ブーストが0.5位しかかからなくなる  ・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)  ・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる  といった症状が現れる。  そしたら即交換だ。  応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。    割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。  繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。    なので社外品への交換がおすすめなのだ。  幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。       メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円   ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。  ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)      おまけ  こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。    ・直角が多い  マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。  直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。  つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。  物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。   アルミインテークパイプキット 17113-E080     ・チャンバー付エアインテーク  はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。  ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。  逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。  だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。  もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき   笑われるチャンバー    こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。  ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。
コペン定番のエアインテーク割れ

エアインテークが割れているとどうなるか。

・加速が悪くなる

・ブーストが0.5位しかかからなくなる

・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)

・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる

といった症状が現れる。

そしたら即交換だ。

応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。


割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。

繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。


なので社外品への交換がおすすめなのだ。

幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。


コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。  エンジンカバーによる断熱効果もデカい。   パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202    しかしこれがよくトラブルを起こす。  エアインテークの割れである。     コペン定番のエアインテーク割れ  エアインテークが割れているとどうなるか。  ・加速が悪くなる  ・ブーストが0.5位しかかからなくなる  ・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)  ・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる  といった症状が現れる。  そしたら即交換だ。  応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。    割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。  繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。    なので社外品への交換がおすすめなのだ。  幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。       メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円   ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。  ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)      おまけ  こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。    ・直角が多い  マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。  直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。  つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。  物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。   アルミインテークパイプキット 17113-E080     ・チャンバー付エアインテーク  はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。  ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。  逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。  だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。  もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき   笑われるチャンバー    こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。  ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。
メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円


ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。

ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)



おまけ

こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。


・直角が多い

マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。

直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。

つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。

物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。

コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。  エンジンカバーによる断熱効果もデカい。   パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202    しかしこれがよくトラブルを起こす。  エアインテークの割れである。     コペン定番のエアインテーク割れ  エアインテークが割れているとどうなるか。  ・加速が悪くなる  ・ブーストが0.5位しかかからなくなる  ・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)  ・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる  といった症状が現れる。  そしたら即交換だ。  応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。    割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。  繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。    なので社外品への交換がおすすめなのだ。  幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。       メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円   ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。  ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)      おまけ  こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。    ・直角が多い  マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。  直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。  つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。  物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。   アルミインテークパイプキット 17113-E080     ・チャンバー付エアインテーク  はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。  ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。  逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。  だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。  もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき   笑われるチャンバー    こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。  ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。
アルミインテークパイプキット 17113-E080



・チャンバー付エアインテーク

はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。

ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。

逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。

だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。

もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき

コペンのエアインテークは純正で断熱材が巻いてあって贅沢な仕様だ。  エンジンカバーによる断熱効果もデカい。   パイプ, インテーク, NO.1 品番:17113-97202    しかしこれがよくトラブルを起こす。  エアインテークの割れである。     コペン定番のエアインテーク割れ  エアインテークが割れているとどうなるか。  ・加速が悪くなる  ・ブーストが0.5位しかかからなくなる  ・ピーという音がする(タービンのヒューンとは別の音)  ・インタークーラーに続くインテークがオイルでギトギトになる  といった症状が現れる。  そしたら即交換だ。  応急処置で接着剤等で固めても振動で直ぐに割れるからマジで意味がない。    割れる原因は熱って思われがちだけど、実際は振動がとどめを刺す原因。  繋ぎ目で振動が一番かかる場所なので負荷が半端ない。    なので社外品への交換がおすすめなのだ。  幸いなことに俺のコペンのエアインテークは割れていないが、交換してある。       メーカー不明 L880Kコペン エアインテーク 22,500円   ほかのメーカーの物と比べてRがなだらかなので空気抵抗が少ない。  ただ、容量が純正よりも少なそうなのでちょいと不満ではあるが(笑)      おまけ  こんな社外品は意味がないというのを教えておこう。    ・直角が多い  マフラー同様にエアインテークも真っ直ぐで短い方がいい。  直角が多いと角で抵抗となるし距離も長くなる。  つまりD-SPORTのエアインテークはマジで効率が悪い。  物事の真理が分からない人はこれをありがたがるのである。   アルミインテークパイプキット 17113-E080     ・チャンバー付エアインテーク  はい、ターボでチャンバーはギャグです。笑われます。  ターボ車はタービンによって空気が圧縮されて送られるのでチャンバーは不要です。  逆に空気の流れの妨げになって抵抗になります。  だから柿本はNAにしかチャンバーを設定していません。  もしあなたのコペンにチャンバー付のエアインテークが付いていたらオークション等に出して物事の本質が分からない人に高値で売るべき   笑われるチャンバー    こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。  ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。
笑われるチャンバー


こう見ると純正のエアインテークってほんとよく出来ている。

ただ熱と振動で割れるので定期的な交換が必要だけどね。

このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ