コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

CROSS STAGE Extricリアウイングが板金屋に届いたから行ってきた

2022/05/12

パーツ

t f B! P L

うちのコペンにはリアスポイラーが付いてない。

純正を付けようかな~と思ったけどリアスポはランエボみたいなデカいのが好み。

調べると色々出てくる。

その中でも理想的なのがTAKEOFFのCROSS STAGE Extricリアウイングだった。


なのでそれのFRPを注文。

Extircリアウイングだけだと高さがいまいちだったのでExtric リアウイング エクステンションも同時購入。

3月に注文をして5月に届いたので納期は約2か月。


CROSS STAGE Extricリアウイング 55,000円

Extric リアウイング エクステンション 22,000円

合計 77,000円


注文後、納期に2~3ヶ月かかりますとの連絡。

それでようやく板金屋に届いたってわけ。

板金屋から届いたので一度仮合わせを行いたいから来てくださいとのことなのでいってきた。


うちのコペンにはリアスポイラーが付いてない。  純正を付けようかな~と思ったけどリアスポはランエボみたいなデカいのが好み。  調べると色々出てくる。  その中でも理想的なのがTAKEOFFのCROSS STAGE Extricリアウイングだった。    なのでそれのFRPを注文。  Extircリアウイングだけだと高さがいまいちだったのでExtric リアウイング エクステンションも同時購入。  3月に注文をして5月に届いたので納期は約2か月。    CROSS STAGE Extricリアウイング 55,000円  Extric リアウイング エクステンション 22,000円  合計 77,000円    注文後、納期に2~3ヶ月かかりますとの連絡。  それでようやく板金屋に届いたってわけ。  板金屋から届いたので一度仮合わせを行いたいから来てくださいとのことなのでいってきた。     TAKEOFF CROSS STAGE Extricリアウイング 55,000円&エクステンション 22,000円  これを仮置きして、穴あけ用の型紙をボディに当てたりしてエンブレムがどうなるかの確認を行った。  ウイングの作りはどんなか聞いたら、  「巣穴が多いけど、こんなもんですね」  って言われた。  この手のFRP製品はそのまま取り付けられないって聞いたことあったけどそういうことか、と理解した。  てっきり車に当てて取付部がぴったり合うようにしてから塗装するかと思ったら、塗装してからの取付になると言われた。  取付金額はやってみないと分からないとのこと。  まぁそうでしょう。    納期は塗装に3週間はあればと言われたのでそれでお願いした。  巣穴を埋めると納期がさらにかかるからやらなくていいと言っておいた。    そもそもコペンのリア意匠は空力的にめっちゃダメで超リフト。  初代アウディTTと同じようなお尻をしているんだけど、この車は140㎞/hで横転事故を起こしていて改善の為にリアスポイラーを追加したりしている。  コペンも例に漏れずリフトするのでリアスポイラーが追加されている。  ま、コペンで140㎞/hなんて出す気にもならないけど。  そんなわけでリアスポイラーを探していたけどやっぱ派手なリアウイングが良いって事でこれにした。    あー早く取り付けたい。  しかし俺はまだ知る由もなかった。  まさかこの板金屋がクソだということには…
TAKEOFF CROSS STAGE Extricリアウイング 55,000円&エクステンション 22,000円

これを仮置きして、穴あけ用の型紙をボディに当てたりしてエンブレムがどうなるかの確認を行った。

ウイングの作りはどんなか聞いたら、

「巣穴が多いけど、こんなもんですね」

って言われた。

この手のFRP製品はそのまま取り付けられないって聞いたことあったけどそういうことか、と理解した。

てっきり車に当てて取付部がぴったり合うようにしてから塗装するかと思ったら、塗装してからの取付になると言われた。

取付金額はやってみないと分からないとのこと。

まぁそうでしょう。


納期は塗装に3週間はあればと言われたのでそれでお願いした。

巣穴を埋めると納期がさらにかかるからやらなくていいと言っておいた。


そもそもコペンのリア意匠は空力的にめっちゃダメで超リフト。

初代アウディTTと同じようなお尻をしているんだけど、この車は140㎞/hで横転事故を起こしていて改善の為にリアスポイラーを追加したりしている。

コペンも例に漏れずリフトするのでリアスポイラーが追加されている。

ま、コペンで140㎞/hなんて出す気にもならないけど。

そんなわけでリアスポイラーを探していたけどやっぱ派手なリアウイングが良いって事でこれにした。


あー早く取り付けたい。

ワクワクが止まらない。


しかし俺はまだ知る由もなかった。

まさかこの板金屋がクソだということには…

このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ