ずーーーっとブロワーが欲しかったんだよなあ。
そしたらアストロプロダクツの広告でブロワーが安いじゃないの!!
これは買うしかない!!って事で買ってきた。
購入したのはこれ
AP AC100V ブロワー 600W
![]() |
AP AC100V ブロワー 600W 確か4,000円 |
![]() |
中身はこんな |
■商品説明:
屋外や工場の清掃に役立つ、AC100V電源で使用する、ブロワーです。
落ち葉や芝、ホコリやチリなどの吹き飛ばしや水切りなどに使用でき、ノズルの取り付け位置を変更することで、集塵機としても使用可能です。
風量調節ダイヤル付きで、作業に応じて風量の変更が可能です。
■商品仕様:
・本体サイズ:L235×W175×H220mm
・重量:1.4kg
・最大風量:3.5m3/min
・風量調節:7段階(表記は7段階、各目盛り間での使用も可能)
・電源:AC100V-50/60Hz
・消費電力:600W
・定格使用時間:20分
・電源コード長:2m
・付属品:ノズル、ダストバッグ、スペアブラシセット
■注意事項:
※AC100V電源専用です。発電機、直流電源、その他の電圧では使用できません。
※集塵機として使用する際は、鋭利な物、濡れた物、石、砂利、金属片は吸い込ませないでください。
おいおい、まさかの有線かよ~、それにブロワーはMAKITAじゃないの?って?
そんなもん俺には必要ない。
電源なんざその辺に腐るほどあるしバッテリー切れの心配もない。
早速電源にぶっ刺して風速MAXで使ってみる!!!
ヒュゥゥオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!
音がめっちゃデカい!!!!!
高気密高断熱の家の中に居ても聞こえるぜ!!!
ってなわけで早朝は風速MAXでは使わない。
でもMAXなら埃砂落ち葉めっちゃ吹っ飛ぶし、洗車後の水滴も超飛んでいく!!
これでいいやん!!!!!十分だわ!!!!
やったー良い買い物した。
で、100均では融着テープを購入。
何故かって言うと、この時の絶縁テープをこれに入れ変える為。
ほんと前オーナーは何を考えているんだか・・・
やり方はテープを剥いで伸ばしながらぐるぐる巻いておしまい。
めっちゃ楽だしこれで絶縁防水されるなんてやるじゃん。
![]() |
ダイソー 融着テープ もちろん100円 背後には絶縁テープが・・・ |
![]() |
融着テープで防水処理して安心安全 |