コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

タイヤローテーション!

2023/07/04

整備

t f B! P L

5,000㎞走行したのでタイヤのローテーションを行った。

溝的にみんな均等に減っているようで安心した。

左フロントをぶつけているこいつの事だからハラハラするぜ。


ローテーションのやり方はまず助手席後ろを純正ホイールに履き替えて、こいつを運転席前へ。

前の奴を後ろへ、後ろのを助手席前へ、前のを後ろへってかんじで。


5,000㎞走行したのでタイヤのローテーションを行った。  溝的にみんな均等に減っているようで安心した。  左フロントをぶつけているこいつの事だからハラハラするぜ。    ローテーションのやり方はまず助手席後ろを純正ホイールに履き替えて、こいつを運転席前へ。  前の奴を後ろへ、後ろのを助手席前へ、前のを後ろへってかんじで。     全てはここから始まる           フロントに履いていたのが残り5.5mmでリアに履いていたのが残り6mmってところだな。  やっぱり均等に減ってるな、よしよし。  ショルダーはだいたい5mmだった。            一年で溝がどれだけ減ったかな~とブログを辿ったらだいたい1年前にローテーションを行っていた。    この時はフロント6.5mm、リア7mmだった(この測定後、ローテーションを行い前後を逆にした)ので1年間でフロント1.5mm、リア0.5mm減ったかな?    でも3月にスタッドレスから交換したときは全部6mmって書いてある。    ってことはそこから今日までにフロントだけ0.5mm減ったってことか?  この時も0.5mmって書いてあるし。  ってことは1年で1mm減るのか。  つまりこのペースだとスタッドレスに変える時には前後共に5.5mmになってるかな?
全てはここから始まる





フロントに履いていたのが残り5.5mmでリアに履いていたのが残り6mmってところだな。

やっぱり均等に減ってるな、よしよし。

ショルダーはだいたい5mmだった。






一年で溝がどれだけ減ったかな~とブログを辿ったらだいたい1年前にローテーションを行っていた。

この時はフロント6.5mm、リア7mmだった(この測定後、ローテーションを行い前後を逆にした)ので1年間でフロント1.5mm、リア0.5mm減ったかな?


でも3月にスタッドレスから交換したときは全部6mmって書いてある。

ってことはそこから今日までにフロントだけ0.5mm減ったってことか?

この時も0.5mmって書いてあるし。

ってことは1年で1mm減るのか。

つまりこのペースだとスタッドレスに変える時には前後共に5.5mmになってるかな?

このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ