前回LEDヘッドライトの2個あるチップの1個が死んでるけど車検合格!新たにLEDを買ったけど配線の関係で付けられなかった、というブログを書いた。
今回は失敗しないように2極あるH1 LEDを購入。
Amazonで安くて爆光でファン付のを買ったら箱にアウトレットと書いてあった。
ブランドはBLUESEATECという所のやつ。
ファンが大型で排熱に期待が出来る。
![]() |
どこやねん |
![]() |
なにがアウトレットなのか分からない |
![]() |
中身はこんな |
![]() |
デカいファン |
では早速取り付け。
ジャッキアップ、タイヤを外す、フェンダー前面を外す、ヘッドライト裏にアクセス!
慣れれば10分もかからない。
![]() |
フェンダーをめくる |
![]() |
取り付け |
外したヘッドライトを比べてみよう。
新しいのはファンが付いている分、配線部分がゴツめ。
チップも大きいので明るそう(素人)
![]() |
チップは新しい方が大きいがその実力やいかに。 |
![]() |
取り付け完了 |
というわけで無事に取り付け完了。
買った後にこのヘッドライトのスペックを確認しようとしたけど出来なかった。
まあいっか。
H1 LEDってどれがいいんだろうね。