コペンL880K解体新書
コペンL880Lトラブル集よくある故障
コペンL880Knote

吸気系洗浄でブースト圧UP!ついでに車内強力消臭!!

2022/04/29

整備

t f B! P L

クソみたいな販売店のエンジンオイルなんざ怪しすぎて怖いので早く交換したいからそれをするまえにエンジンコンディショナーをぶち込んだ。

クソ販売店はご丁寧に交換シールを貼ってくれているんだけど、それの粘度が分からなくて恐ろしい。

ガソリン添加剤をぶち込んであるのでとりあえずそれを使い切るまではこのオイルでいるけど・・・

それを交換する前にエンジンコンディショナーでさらに吸気系を洗浄することにした。

ついでに車内消臭も。

クソ販売店が貼ってくれたシールがこちら

クソみたいな販売店のエンジンオイルなんざ怪しすぎて怖いので早く交換したいからそれをするまえにエンジンコンディショナーをぶち込んだ。  クソ販売店はご丁寧に交換シールを貼ってくれているんだけど、それの粘度が分からなくて恐ろしい。  ガソリン添加剤をぶち込んであるのでとりあえずそれを使い切るまではこのオイルでいるけど・・・  それを交換する前にエンジンコンディショナーでさらに吸気系を洗浄することにした。  ついでに車内消臭も。  クソ販売店が貼ってくれたシールがこちら   SP・・・?  これがSP規格のオイルならいいんだが、SPという商品名のクソ品質オイルの可能性が極めて高い。  こわっ    さて、エンジンコンディショナーはこちら   WAKO'S エンジンコンディショナー  前回のラスペネに引き続き、WAKO'Sです!      ワコーズはいいケミカル作ってくれますね~エンジンオイルはマジでクソだけど。  こいつを写真に写っているスロットルボディの上からにょきっと生えてる配管からぶち込む。  これは超昔に買って色んな車種に使ってきたのでもう残り少ない。    やり方は超簡単。  適当に走った後に配管のゴムホースを外すしてエンジンをかける。  すると不整脈みたいにドドドぶおーんドドドぶおーんってエンジンが唸る。  とりあえずスロットルボディを開けながら30秒ぶち込む。  ぶち込んだらエンジンオフ、配管を戻してエンジンオンでアイドリングをする。  その間に車内消臭をする。     車の消臭力 150円  なんと100均で150円だったので購入した。  ワンボックスタイプをコペンに使うんだぜ?  前オーナーの芳香剤の臭いが残っててマジで不快なので解決してほしい。  プッシュして5分車内循環して5分ドアを開けておしまい。    臭いはしなくなった!とおもったけどすぐ臭いが・・・  これ、全然効果ないっすよ。  また買ってきて2個連続でやろうかな。    ちなみにこの1回でエンジンコンディショナーは無くなっちゃった。  おそらく1回やっただけじゃ内部は綺麗にならないのでホームセンターに行って追加で買ってきて(違うメーカーのだけど)同じことを2回やった。    後日、アクセル全開でブースト圧の確認をしたらなんと最高ブースト圧が0.9!!!   最高ブースト圧0.9!  今まで0.8だったのが0.9になった!!  確実に効果があるなこれは!  毎回のエンジンオイル交換前に絶対やろう!
SP・・・?

これがSP規格のオイルならいいんだが、SPという商品名のクソ品質オイルの可能性が極めて高い。

こわっ


さて、エンジンコンディショナーはこちら

クソみたいな販売店のエンジンオイルなんざ怪しすぎて怖いので早く交換したいからそれをするまえにエンジンコンディショナーをぶち込んだ。  クソ販売店はご丁寧に交換シールを貼ってくれているんだけど、それの粘度が分からなくて恐ろしい。  ガソリン添加剤をぶち込んであるのでとりあえずそれを使い切るまではこのオイルでいるけど・・・  それを交換する前にエンジンコンディショナーでさらに吸気系を洗浄することにした。  ついでに車内消臭も。  クソ販売店が貼ってくれたシールがこちら   SP・・・?  これがSP規格のオイルならいいんだが、SPという商品名のクソ品質オイルの可能性が極めて高い。  こわっ    さて、エンジンコンディショナーはこちら   WAKO'S エンジンコンディショナー  前回のラスペネに引き続き、WAKO'Sです!      ワコーズはいいケミカル作ってくれますね~エンジンオイルはマジでクソだけど。  こいつを写真に写っているスロットルボディの上からにょきっと生えてる配管からぶち込む。  これは超昔に買って色んな車種に使ってきたのでもう残り少ない。    やり方は超簡単。  適当に走った後に配管のゴムホースを外すしてエンジンをかける。  すると不整脈みたいにドドドぶおーんドドドぶおーんってエンジンが唸る。  とりあえずスロットルボディを開けながら30秒ぶち込む。  ぶち込んだらエンジンオフ、配管を戻してエンジンオンでアイドリングをする。  その間に車内消臭をする。     車の消臭力 150円  なんと100均で150円だったので購入した。  ワンボックスタイプをコペンに使うんだぜ?  前オーナーの芳香剤の臭いが残っててマジで不快なので解決してほしい。  プッシュして5分車内循環して5分ドアを開けておしまい。    臭いはしなくなった!とおもったけどすぐ臭いが・・・  これ、全然効果ないっすよ。  また買ってきて2個連続でやろうかな。    ちなみにこの1回でエンジンコンディショナーは無くなっちゃった。  おそらく1回やっただけじゃ内部は綺麗にならないのでホームセンターに行って追加で買ってきて(違うメーカーのだけど)同じことを2回やった。    後日、アクセル全開でブースト圧の確認をしたらなんと最高ブースト圧が0.9!!!   最高ブースト圧0.9!  今まで0.8だったのが0.9になった!!  確実に効果があるなこれは!  毎回のエンジンオイル交換前に絶対やろう!
WAKO'S エンジンコンディショナー

前回のラスペネに引き続き、WAKO'Sです!


ワコーズはいいケミカル作ってくれますね~エンジンオイルはマジでクソだけど。

こいつを写真に写っているスロットルボディの上からにょきっと生えてる配管からぶち込む。

これは超昔に買って色んな車種に使ってきたのでもう残り少ない。


やり方は超簡単。

適当に走った後に配管のゴムホースを外すしてエンジンをかける。

すると不整脈みたいにドドドぶおーんドドドぶおーんってエンジンが唸る。

とりあえずスロットルボディを開けながら30秒ぶち込む。

ぶち込んだらエンジンオフ、配管を戻してエンジンオンでアイドリングをする。

その間に車内消臭をする。


クソみたいな販売店のエンジンオイルなんざ怪しすぎて怖いので早く交換したいからそれをするまえにエンジンコンディショナーをぶち込んだ。  クソ販売店はご丁寧に交換シールを貼ってくれているんだけど、それの粘度が分からなくて恐ろしい。  ガソリン添加剤をぶち込んであるのでとりあえずそれを使い切るまではこのオイルでいるけど・・・  それを交換する前にエンジンコンディショナーでさらに吸気系を洗浄することにした。  ついでに車内消臭も。  クソ販売店が貼ってくれたシールがこちら   SP・・・?  これがSP規格のオイルならいいんだが、SPという商品名のクソ品質オイルの可能性が極めて高い。  こわっ    さて、エンジンコンディショナーはこちら   WAKO'S エンジンコンディショナー  前回のラスペネに引き続き、WAKO'Sです!      ワコーズはいいケミカル作ってくれますね~エンジンオイルはマジでクソだけど。  こいつを写真に写っているスロットルボディの上からにょきっと生えてる配管からぶち込む。  これは超昔に買って色んな車種に使ってきたのでもう残り少ない。    やり方は超簡単。  適当に走った後に配管のゴムホースを外すしてエンジンをかける。  すると不整脈みたいにドドドぶおーんドドドぶおーんってエンジンが唸る。  とりあえずスロットルボディを開けながら30秒ぶち込む。  ぶち込んだらエンジンオフ、配管を戻してエンジンオンでアイドリングをする。  その間に車内消臭をする。     車の消臭力 150円  なんと100均で150円だったので購入した。  ワンボックスタイプをコペンに使うんだぜ?  前オーナーの芳香剤の臭いが残っててマジで不快なので解決してほしい。  プッシュして5分車内循環して5分ドアを開けておしまい。    臭いはしなくなった!とおもったけどすぐ臭いが・・・  これ、全然効果ないっすよ。  また買ってきて2個連続でやろうかな。    ちなみにこの1回でエンジンコンディショナーは無くなっちゃった。  おそらく1回やっただけじゃ内部は綺麗にならないのでホームセンターに行って追加で買ってきて(違うメーカーのだけど)同じことを2回やった。    後日、アクセル全開でブースト圧の確認をしたらなんと最高ブースト圧が0.9!!!   最高ブースト圧0.9!  今まで0.8だったのが0.9になった!!  確実に効果があるなこれは!  毎回のエンジンオイル交換前に絶対やろう!
車の消臭力 150円

なんと100均で150円だったので購入した。

ワンボックスタイプをコペンに使うんだぜ?

前オーナーの芳香剤の臭いが残っててマジで不快なので解決してほしい。

プッシュして5分車内循環して5分ドアを開けておしまい。


臭いはしなくなった!とおもったけどすぐ臭いが・・・

これ、全然効果ないっすよ。

また買ってきて2個連続でやろうかな。


ちなみにこの1回でエンジンコンディショナーは無くなっちゃった。

おそらく1回やっただけじゃ内部は綺麗にならないのでホームセンターに行って追加で買ってきて(違うメーカーのだけど)同じことを2回やった。


後日、アクセル全開でブースト圧の確認をしたらなんと最高ブースト圧が0.9!!!

クソみたいな販売店のエンジンオイルなんざ怪しすぎて怖いので早く交換したいからそれをするまえにエンジンコンディショナーをぶち込んだ。  クソ販売店はご丁寧に交換シールを貼ってくれているんだけど、それの粘度が分からなくて恐ろしい。  ガソリン添加剤をぶち込んであるのでとりあえずそれを使い切るまではこのオイルでいるけど・・・  それを交換する前にエンジンコンディショナーでさらに吸気系を洗浄することにした。  ついでに車内消臭も。  クソ販売店が貼ってくれたシールがこちら   SP・・・?  これがSP規格のオイルならいいんだが、SPという商品名のクソ品質オイルの可能性が極めて高い。  こわっ    さて、エンジンコンディショナーはこちら   WAKO'S エンジンコンディショナー  前回のラスペネに引き続き、WAKO'Sです!      ワコーズはいいケミカル作ってくれますね~エンジンオイルはマジでクソだけど。  こいつを写真に写っているスロットルボディの上からにょきっと生えてる配管からぶち込む。  これは超昔に買って色んな車種に使ってきたのでもう残り少ない。    やり方は超簡単。  適当に走った後に配管のゴムホースを外すしてエンジンをかける。  すると不整脈みたいにドドドぶおーんドドドぶおーんってエンジンが唸る。  とりあえずスロットルボディを開けながら30秒ぶち込む。  ぶち込んだらエンジンオフ、配管を戻してエンジンオンでアイドリングをする。  その間に車内消臭をする。     車の消臭力 150円  なんと100均で150円だったので購入した。  ワンボックスタイプをコペンに使うんだぜ?  前オーナーの芳香剤の臭いが残っててマジで不快なので解決してほしい。  プッシュして5分車内循環して5分ドアを開けておしまい。    臭いはしなくなった!とおもったけどすぐ臭いが・・・  これ、全然効果ないっすよ。  また買ってきて2個連続でやろうかな。    ちなみにこの1回でエンジンコンディショナーは無くなっちゃった。  おそらく1回やっただけじゃ内部は綺麗にならないのでホームセンターに行って追加で買ってきて(違うメーカーのだけど)同じことを2回やった。    後日、アクセル全開でブースト圧の確認をしたらなんと最高ブースト圧が0.9!!!   最高ブースト圧0.9!  今まで0.8だったのが0.9になった!!  確実に効果があるなこれは!  毎回のエンジンオイル交換前に絶対やろう!
最高ブースト圧0.9!

今まで0.8だったのが0.9になった!!

確実に効果があるなこれは!

毎回のエンジンオイル交換前に絶対やろう!

このブログを検索

このブログと管理人について

初代コペンLA-880Kに乗っているその辺のモブキャラのコペンライフの日記です。 管理人についてはこちら

ブログ アーカイブ

ブログ内検索

contact

名前

メール *

メッセージ *

QooQ